はじめに
人には4つの学習タイプというものが存在し分類されます。この4つの学習タイプ別に伝え方もあるため、この4つ覚えれば全人類に伝えたいことが伝わるようになるので、その4タイプの解説をしていきます。
タイプ1:なぜタイプ
理由を求めるタイプです。
- なぜそれをしないといけないのか?
- それをやると、どんなメリットがあるのか?
- 逆にやらないと、どんなデメリットがあるのか?
理由が解らないと行動できないのが、『なぜ』タイプです。
(例)
副業するならWEBコピーライターがおすすめだよ!
▼
なぜWEBコピーライターがおすすめなの?
というように「なぜ?」が最初に出てくる人。これが、なぜタイプです。思考が深い方に多い傾向があります。
タイプ2:なにタイプ
背景や事実を求めるタイプです。
- それを証明する事実は何か?
- 歴史やデータはあるのか?
- 統計学などで証明されているか?
など、証拠や背景が理解できない限り、 行動できないのは『何タイプ』です。
(例)
副業するならWEBコピーライターがおすすめだよ!
▼
WEBコピーライターってなに?どんな仕事?
このように、WEBコピーライターの仕事内容や、全体の枠組みが最初に知りたくなる人。これがなにタイプです。数字や証拠、データに反応する人が多いです。
タイプ3:どうやってタイプ
方法論が解らないと、スタート出来ないタイプです。 ステップバイステップで、何をしたらよいのか 教えてもらうと動けるようになる傾向があります。
(例)
副業するならWEBコピーライターがおすすめだよ!
▼
WEBコピーライターってどうやったらなれるの?
このように方法論を最初に知りたい人。これがどうやってタイプです。
このタイプの人たちには、ステップ式でお伝えすると、よく伝わります。
- ステップ1:ライティングを学ぶ
- ステップ2:定期的に書く練習をする
- ステップ3:ポートフォリオを作る
といった具合に、方法や流れが解るとモチベーションがあがり、行動したくなるようです。
タイプ4:いますぐタイプ
話を聞いたら即実践。今すぐ行動するタイプです。
とにかく理由や背景も方法もどうでも良いから 聞いたらとりあえず行動します。 そのためこのタイプにはせっかちな人が多いです。他人の成功実例が好きな為、実例を聞くとすぐに真似したくなるような人がこのタイプになるでしょう。
(例)
副業するならWEBコピーライターがおすすめだよ!
▼
WEBコピーライターか、いいね!今すぐ調べてやってみるよ!
さいごに
この4つの学習タイプはひとつひとつピンポイントに当てはまっている人もいれば、すべての要素を少しずつ持っている人もいます。なので、これを全人類に伝えるためには、1なぜ、2なに、3どうやって、4今すぐの順番で解説していくと、自然と伝わります。
ぜひ試してみて下さい。
コメント