楽天ひかり auひかり 比較│比較して出てきたそれぞれの特徴

こんにちは!
きよまるです!
今回は、光通信コンサルタントをしている筆者が、楽天ひかりとauひかりを比較して出てきた特徴ということで、様々な観点から比較していこうと思います。
- 楽天ひかりとauひかりどっちが安い?
- 通信速度はどっちが速いの?
- どんなメリットがある?
こんな悩みを解決していこうと思います。
とりあえず手っ取り早くひかりを申し込みたい方はこちらから
【楽天ひかり】
【auひかり】
新生活をおトクに♪最大121,000円キャッシュバック実施中!さらに初期工事費が実質無料!【auひかり】
▼結論

安さを重視するなら「1年間無料の楽天ひかり」
通信スピードを優先するなら「平均ダウンロード速度:373.67Mbps (14468件)のauひかり」
というのが今回の結論です。
どのキャリアのスマホを使っているか、どのクレジットカードを使っているかによっても、また選ぶ基準が違ってくることも中にはあるでしょう。
では、そういったあたりも含めて解説していきます。
▼比較した結果

比較した結果は以下の表をご覧ください。
【戸建てタイプ】
戸建て | 楽天ひかり | auひかり |
1年目月額料金 | 0〜2,800円 | 5,100円 |
2年目月額料金 | 4,800円 | 5,000円 |
3年目月額料金 | 4,800円 | 4,900円 |
初期費用 | 1,980円 〜20,680円 | 3,000円〜 |
3年間合計 | 117,180円 〜169,480円 | 201,000円 〜 |
ルーターレンタル | 無し | 有り 月額0〜500円 |
平均ダウンロード速度 | 201.67Mbps (14885件) | 444.37Mbps (11271件) |
平均アップロード速度 | 169.55Mbps (14885件) | 344.76Mbps (11271件) |
戸建てタイプで比較すると、「楽天ひかり」の料金の安さが圧倒的です。
通信スピードは「auひかり」が2倍近いスピードを出してます。
【マンションタイプ】
マンション | 楽天ひかり | auひかり |
1年目月額料金 | 0〜1,800円 | 3,800円 |
2年目月額料金 | 3,800円 | 3,800円 |
3年目月額料金 | 3,800円 | 3,800円 |
初期費用 | 1,980円 〜17,380円 | 3,000円 |
3年間合計 | 93,180円 〜130,180円 | 139,800円 |
ルーターレンタル | 無し | 有り 月額0〜500円 |
平均ダウンロード速度 | 190.39Mbps (7355件) | 198.73Mbps (3192件) |
平均アップロード速度 | 166.69Mbps (7355件) | 142.78Mbps (3192件) |
マンションタイプで比較すると、相変わらず料金の安さは「楽天ひかり」のほうが安いですね。
通信スピードはほぼ同じくらいという結果でした。
【1】料金は楽天ひかりが安い
上記の表を見てわかる通り、楽天ひかりは圧倒的にコストが低い。
月額料金も永年auひかりより安く、初期費用に関しては、auひかりは月額500円の固定電話をつけないと、初期費用の割引はないので、必然的にauひかりは高くついてしまいました。
なので、料金面を見ると「楽天ひかり」が圧倒的でした。
【2】通信スピードはauひかりが速い
通信スピードは抜群にauひかりが速いという結果でした。
なんとその差は2倍。
オンラインゲームや、仕事関係など、通信の品質を求める方には「auひかり」がベストです。
【3】個人的オススメは楽天ひかり
光通信コンサルタントとしての個人的な評価は、「楽天ひかり」をオススメします。
光回線を選ぶ際のポイントは「料金」と「通信スピード」がメインです。
「料金」は安いに越したことはないですよね。
「通信スピード」は速い方がいいと思いがちですが、速くても実は意味がないのです。
重たいオンラインゲームでも、必要な通信スピードって10Mbps〜30Mbpsあれば、充分快適に使えるのです。
と考えると、300Mbps〜出ていてもそこまで利用することがほぼないのです。
そこを考えると料金が安くて、通信品質も充分ある「楽天ひかり」がオススメになってきます。
【申込みはこちらから】
▼楽天ひかりとは

まず楽天ひかりの内容です。
戸建て | マンション | |
1年目月額料金 | 0〜2,800円 | 0〜1,800円 |
2年目月額料金 | 4,800円 | 3,800円 |
3年目月額料金 | 4,800円 | 3,800円 |
初期費用 | 1,980円 〜20,680円 | 1,980円 〜17,380円 |
3年間合計 | 117,180円 〜169,480円 | 93,180円 〜130,180円 |
ルーターレンタル | 無し | 無し |
平均ダウンロード速度 | 201.67Mbps (14885件) | 190.39Mbps (7355件) |
平均アップロード速度 | 169.55Mbps (14885件) | 166.69Mbps (7355件) |
楽天ひかりは楽天がプロバイダをしている光コラボレーションの1つです。
なんと言っても安さやポイントが最大の武器であり、なんと楽天ひかりは今だと1年間無料で光回線を利用することができます。
他の光回線と比べても、料金面ではトップクラスの安さです。
【1】楽天ひかりはこんな人にオススメ
楽天ひかりはこんな人にオススメです。
- 楽天モバイルUN-LIMITを利用している人
- 楽天モバイルUN-LIMITを利用しようとしている人
- 楽天カードを持っている人
- 楽天経済圏でまとめたい人
- とにかく安くて光を使いたい人
これらに当てはまる方は、楽天ひかりを利用することで安く快適にWi-Fiを利用できるでしょう。
【2】楽天ひかりのメリット
楽天ひかりのメリットは以下のとおりです。
- 1年間無料!
- 料金が安い!
- 通信品質も悪くない!
- ポイントがたくさんたまる!
料金面でのメリットが大きく、それでいて通信品質も特に悪くありません。
【3】楽天ひかりのデメリット
楽天ひかりのデメリットは以下のとおりです。
- 通信スピードが速くはない
- ルーターを無料レンタルしていない
スピードは悪くはないですが、決して速いわけでもありません。
普通に使う分には全く影響は出ないと思いますが、複数台同時接続したときにどうかってところですね。
【4】楽天ひかりの実測度
楽天ひかりの実測値は以下のとおりです。
- 戸建て
- 201.67Mbps(14885件)ダウンロード
- 169.55Mbps(14885件)アップロード
- マンション
- 190.39Mbps(7355件)ダウンロード
- 166.69Mbps(7355件)アップロード
数値的にはとくに悪くありません。
重いゲームとかでも、実際30〜50Mbps出ていれば快適にプレイできるので、充分な品質でしょう。
▼auひかりとは

まずauひかりの内容です。
戸建て | マンション | |
1年目月額料金 | 5,100円 | 3,800円 |
2年目月額料金 | 5,000円 | 3,800円 |
3年目月額料金 | 4,900円 | 3,800円 |
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
3年間合計 | 201,000円〜 | 139,800円 |
ルーターレンタル | 有り 月額0〜500円 | 有り 月額0〜500円 |
平均ダウンロード速度 | 444.37Mbps (11271件) | 198.73Mbps (3192件) |
平均アップロード速度 | 344.76Mbps (11271件) | 142.78Mbps (3192件) |
auひかりは、KDDIが扱っていられる光回線の1つです。
auスマートバリューというauユーザーのスマホの割引が付いているので、auを利用している方は、安くご利用できます。
通信の品質も高水準で、Wi-Fiを使っていて、読み込みや、もたついたりすることも少ないでしょう。
【1】auひかりはこんな人にオススメ
auひかりはこんな人にオススメです。
- auスマホを利用している人
- 通信スピードが速さを求めている人
- au経済圏でまとめたい人
これらの方は、auひかりを利用することで、快適にWi-Fiを利用することができ、なおかつスマホも安くなる為、当てはまる方はこれがベストです。
【2】auひかりのメリット
auひかりのメリットは以下のとおりです。
- 通信スピードが速い!
- auでまとめるとスマホが安くなる!
- auでまとめるとルーター無料レンタル!
auひかりは通信の品質がとにかくいいです。
パソコンで仕事をしたり、ダウンロード速度やアップロード速度を気にする方にはオススメです。
【3】auひかりのデメリット
auひかりのデメリットは以下のとおりです。
- 料金が高い
- auユーザー以外はメリットが少ない
auユーザーでなければauひかりは正直高いです。
まとめることで他の光回線と同じ金額の水準まで安くなりますが、auでなければあまりメリットがありません。
【4】auひかりの実測度
auひかりの実測値は以下のとおりです。
- 戸建て
- 444.37Mbps(11271件)ダウンロード
- 344.76Mbps(11271件)アップロード
- マンション
- 198.73Mbps(3192件)ダウンロード
- 142.78Mbps(3192件)アップロード
楽天ひかりと比べるとダントツのスピードです。
通信品質は抜群にいいですね。

▼安くて普通のスピードでも問題ない人は楽天ひかり

楽天ひかりは楽天モバイルユーザーでも、それ以外の方でも安く、一般的な通信品質でご利用可能です。
なので、特に通信スピードにそこまでこだわりがなければ、楽天ひかりの一択でしょう。
【1】楽天経済圏でポイントを貯める
楽天ひかりにするのであれば、楽天経済圏でまとめましょう。
楽天はクレジットカードやモバイルなど、あらゆるサービスを展開しているため、そこでまとめることによって、ポイントがどこよりも貯まります。
ぜひサービスをまとめることをオススメします。
【2】おすすめ楽天サービス
筆者のおすすめ楽天サービスはこれです。
- 楽天モバイル
- 楽天カード
- 楽天でんき
- 楽天ガス
- 楽天銀行
- 楽天証券
詳細記事を作成しましたら、リンクを貼っておきますので、よければまた参考にしてみてください。
▼auユーザーはauひかり

auユーザーはauひかりでまとめることによって、スマホが安くなり、なおかつ無線LANルーターも実質無料になります。
auスマホ利用中の方は通信品質のいいauひかりがおすすめです。
スマホとネットがセットでおトク!auひかりならauスマホが毎月最大2,200円(税込)割引!
【1】au経済圏でポイントを貯める
auにも経済圏があります。
様々なサービスがあり、それぞれまとめることでお得にポイントが貯まる仕組みとなっておりますので、効率よくポイントを貯めましょう。
【2】おすすめauサービス
筆者のおすすめauサービスはこれです。
- auでんき
- au PAY カード
- じぶん銀行
こちらも詳細記事作成次第リンクを貼りますので、ぜひまた参考にしてみてください。
▼まとめ

- 楽天ひかりは、「安くて、通信スピードは一般的」
- auひかりは、「auユーザーがまとめると安く利用でき、通信スピードは抜群に速い」
- スピードを重視するなら「auひかり」
- 安さを重視するならauユーザーも「楽天ひかり」
- 光通信コンサルタントの筆者としては「楽天ひかりの一択」
状況にもよると思いますが、速すぎても結局使うことがないので、とにかく料金が安く、楽天経済圏でまとめられる「楽天ひかり」が多くの人におすすめできる光回線だと感じました。
以下のリンクから料金のシミュレーションもできます。
コメント