今回は「ビットコイン積立の始め方7ステップ」についてお伝えしていきます。

ビットコインの積立って、どうやって始めるの?
こんな悩みを持っている方に最適な内容となっています。
今回の内容を実践することで、5分もあれば誰でもカンタンにビットコイン積立を始めることができるので、ぜひ最後までご覧ください。
【1】ビットコイン積立とは?
まずはじめに、ビットコイン積立とはどんなものか、わかりやすく解説していきます。
(1)積立投資とは?
積立投資とは、同じタイミング同じ金額でベッドし続ける投資法です。
たとえば、毎月1日になったら1万円購入するとかです。
ずっと同じタイミング同じ金額で購入し続けることを言います。
そのビットコインバージョンが、ビットコイン積立です。
(2)ビットコイン積立のメリット
ビットコイン積立のメリットは、次のようなものが挙げられます。
投資信託とかであれば、少額で始めたら少額なリターンしかありません。
しかしビットコイン積立であれば、多少リスクはあっても所詮は少額なので、少ないリスクで大きなリターンを得られる可能性を秘めています。
(3)ビットコイン積立のデメリット
では、続いてデメリットはどんなものがあるかです。
かんたんに言えば、お金がなくなる可能性があることがデメリットです。
しかし、なくなっても大丈夫なくらいの余剰資金で始めれば、そこは回避できます。
ビットコインはリスクが高いからこそ、少ない金額でも大きくリターンを得られるので、月1万とか、5000円くらいから始めましょう。
(4)ビットコイン積立のシミュレーション
では、その1万円で始めていたらどうなるのか?
シミュレーションをしてみました。

毎月1万円を36回(3年間)やるとことでこれだけ増えました。
積立投資には、テクニックや始めるタイミングなどは特にないので、早く始めましょう。
開始する時期が早ければ早いほど、大きな利益が出ます。
【2】ビットコイン積立の始め方7ステップ
それでは、ビットコイン積立のはじめ方を、7ステップで解説していきます。
ステップとしてはこの7つです。
画像を用いて、わかりやすく解説していきます。
(1)メールアドレスの登録

まずは「ビットフライヤーのホームページ」から、メールアドレスを登録しましょう。
(2)キーワード入力

次に、登録したメールアドレス宛にメールが来るので、そこに記載のキーワードをコピペしましょう。
(3)パスワード設定

続いてパスワードを設定します。

パスワードを設定し終えたら、全て同意しましょう。
(4)2段階認証設定

セキュリティを高めるために、二段階認証設定しましょう。
(5)スマホで本人確認

本人確認はスマホで簡単に行えます。
(6)ビットフライヤーに入金

1000円でも1万円でもいくらでもいいので、ビットフライヤーに入金をしましょう。
(7)かんたん積立を設定する

最後はかんたん積立設定を開き、ビットコインなどに毎月定額で積立できるよう、設定しましょう。
【3】ビットコイン積立のQ&A
(1)ビットコインの積立はいくらから可能ですか?
取引所各社で違いはありますが、1回あたりの最低取引単位が「1円~1,000円」程度の少額で始められます。
(2)ビットコインの積立には税金がかかりますか?
ただ積み立て続けるだけなら税金はかかりません。
一部売却をしたり、他の通貨に移動させたりすると、雑所得という扱いになります。
(3)いつ始めるのが1番いいですか?
積立投資にベストな開始タイミングはありません。
なぜなら、性質上値段が高いときに始めても、安いときに始めても、結果は変わらないからです。
ですが開始タイミングが早ければ早いほど後の結果に大きな影響が出てくるので、やるなら早く始めましょう。
【4】さいごに
さいごに「ビットコイン積立の始め方7ステップ」おさらいです。
- (1)メールアドレスの登録
- (2)キーワード入力
- (3)パスワード設定
- (4)2段階認証設定
- (5)スマホで本人確認
- (6)ビットフライヤーに入金
- (7)かんたん積立を設定する
積立投資は、テクニック不要で、誰でもカンタンに利益を出せる優れた投資法です。
怖い方は、毎月1,000円のビットコイン積立を始め、ローリスクハイリターンな投資を早いうちから始めましょう。
5分もあれば口座開設できるので、無料でサクッと終わらせましょう。
コメント