みなさんこんにちは!
きよまるライフハック図書館へようこそ!
当ブログは、
- 場所に縛られない自由な働き方がしたい!
- 資産運用益だけで生きていきたい!
- 好きなことで稼ぎ、楽しく暮らしたい!
こんな想いを持った方に読んでもらう記事となっています。
今回のテーマは
- 「今からでも勝ち目のある仮想通貨はどれ?」
- 「これから爆伸びするであろう、ひそかに人気な有望銘柄を知りたい」
こんなことを思っている方に、今から始めても間に合うジャンルや有望銘柄をサクッと紹介します。
【1】仮想通貨オススメ銘柄6選
(1)SAND
SANDはNFTゲームの「The Sandbox」で使える通貨です。
「The Sandbox」はマインクラフトのようなゲームで、土地を売買したりできます。
ここに、かの有名なadidasが出資をしていたり、ソフトバンクも出資していることで、知名度がかなり高まりました。
今注目されている銘柄の一つです。
(2)AXS
AXSは「アクシーインフィニティ」というNFTゲームで使える通貨です。
NFTゲームを賑わせた最初のゲームだと言われています。
このゲームは、モンスターを育成してより強いモンスターを作っていくゲームなのですが、強くレア度の高いモンスターを作ることができれば、それを売って稼ぐこともできます。
ゲームをやりながら稼げるということでかなり注目を浴びました。
今かなりアツい銘柄です。
(3)MANA
MANAは「Decentraland」というマインクラフト系のゲーム内で使える通貨です。
これも「The Sandbox」と同じで、メタバース空間で不動産の売買ができることで、より注目を浴びています。
現実世界の不動産売買よりも、メタバース空間の不動産売買がかなりアツいので、これもオススメの銘柄です。
(4 )THETA
THETAはGoogleが出資している「動画プラットフォーム」で活用できる通貨です。
動画プラットフォーム内で動画を観たユーザーは、視聴の際にシータ(THETA)を支払う必要があり、動画を作ったクリエイターは視聴者数に応じて報酬を得られます。
そのため、動画クリエイターにとっては他の動画プラットフォームに比べてメリットが大きいサービスです。
Googleが出資していることもあり、これがYouTubeに反映されたらどうなるでしょうか?
言わなくてもわかりますよね。
オススメの銘柄4つ目でした。
(5)MC
MCはNFTゲームで遊んで稼ぐ(Play-to-Earn)の発展を目指した組織です。
MCの発展により、ゲームをしながら稼ぐ世界が実現していくので、かなり注目度の高い銘柄です。
12/2にバイナンスに登場したばかりなので、まだまだ情報は少ないですが、今後のゲーム業界の発展を望んでいるので、僕は投資をしています。
これが5つ目のオススメ銘柄でした。これらの銘柄はBINANCEで購入できます。
まだ講座を開設していない人は、口座を開設しておきましょう。
(6)XTZ
XTZに関しては、「ゴーストリコン ブレイクポイント」という、AAA(トリプルエー)級のPCゲーム内通貨として採用されたので、「これは来る!」と思ってます。
未だかつてないグラフィックスで、超人気ジャンルのFPSです。
グラフィックが良いFPSゲームで稼げるとすれば、プレイ人口は多分相当多いのではないかと判断し、XTZが高騰するだろうと思ってます。
これが6つ目のオススメ銘柄です。
【2】今アツいジャンル
(1)NFTゲーム
NFTゲーム関連の銘柄は、3〜5年後に完全普及してくると思いますが、それくらいを見据えて買えば間違いないと思います。
eスポーツのように選ばれた人だけではなく、ゲームで誰もが稼げる時代が来ると考えるとワクワクしませんか?
また、それが実現したら絶対楽しいだろうなと思うので、実現してほしい気持ちも込めて、僕はNFTゲームの銘柄に投資をしています。
(2)メタバース
メタバース関連も今かなりアツいです。
adidasやソフトバンク、色んな有名企業が出資したり、実際に仮想世界の土地を買っていたりします。
かの有名なFacebook社ですら、未来の可能性を見据えて、社名を「Meta」に変更したくらいですから、ここも間違いないでしょう。
ARやVRが当たり前の世の中になってこれば「ソードアート・オンライン」のような世界だったり、ちょっと古いですが「電脳コイル」のような世界になるでしょう。
「オーディナル・スケール」みたいな世の中とか楽しみすぎます!
気になる方はググってみてください!
【3】まとめ
さいごにまとめです。
- オススメの銘柄
- SAND
- AXS
- MANA
- THETA
- MC
- XTZ
- アツいジャンル
- NFTゲーム関連の銘柄
- メタバース関連の銘柄
以上が、仮想通貨オススメ銘柄6選でした。
1000円でも投資しておけば、それが1000万にもなり得る可能性は充分あります。
「1000円が0円になるリスクを受け入れられない!」というのであれば、やめておきましょう。
1000円のリスクを負えないのであれば、仮想通貨投資はできません。
逆に「1000円くらいなくなってもいいや」と言うのであれば、それが化ける可能性があるので、積極的に行動していくべきです。
先行者利益を取るのは今です!!
コメント