今回は「仮想通貨の今後の予想・見通し」についてお伝えしていきます。

仮想通貨はだいぶ暴落したけど
今後はどうなるんだろう?
こんな悩みってありますよね。

投資してみたいけど
こんなに値動き激しいと不安
という気持ちもあると思います。
今回の内容を理解することで、今後仮想通貨を、どう取り扱うのが正解かわかるようになるので、ぜひ最後までご覧ください。
【1】仮想通貨の今後の予想・見通し
激しい動きをしながら、右肩上がりになっていくと予想しています。
仮想通貨独自のボラティリティは、価格帯が落ち着くまでは、ずっと激しさを持つと思います。
そして5〜10年で、5Gが大きく世界に浸透してきたとき、ようやく仮想通貨も世界で使われるような資産となってくるでしょう。
【2】上がっていく理由とは?
「NFT」や「メタバース」の発展が、値上がりの要因となると予想しています。
メタバースが発展すると、アバターのファッションや課金が増え、それを買うのに必要な通貨が「仮想通貨」となれば、需要は増えます。
また、NFT技術により、オリジナルのアバターファッションともなれば、欲しい人も増えることでしょう。
【3】NFT・メタバースはどう発展する?
5Gという大容量通信により、メタバースが実現し、同時にNFTの需要も更に増えると予想できます。
3G→4Gが浸透するまで、3〜5年ほどかかり、今やスマホが当たり前となりました。
それと同じように、4G→5Gへの浸透も同じくらいかかり、5Gが当たり前になると、今度は「VRメガネ」てきなものが、スマホの次になると考えられます。
その結果、ARやVRが当たり前となり、メタバースが発展し、NFTの取引量も増える!という未来がやってきます。
【4】5Gは何をもたらすの?
過去を振り返ってみると、
- 3Gは文章や簡単なゲームのみ
- 4Gはアプリやクオリティの高いゲーム
というかんじでしたよね。
それが今後は、
- 5GはARやVRのような超大規模な拡張世界
が主流となるでしょう。
昔、携帯ってものすごく大きくて、持ち運びが大変だったりするので、持つ人はほぼいませんでしたが、今のVRゴーグルとかも同じだと思います。
今のVRゴーグルが軽い眼鏡とか、コンタクトレンズとかになれば、利用する人は多く増えてくるでしょう。
【5】5年〜10年を目安に積立がベスト
スポット購入だとリスクが高いので、1,000円でもいいから、ビットコイン積立をするのが一番ベストな選択です。
実際のシミュレーションです。
(例1)5年間(60回)毎月1万円のビットコイン積立をした場合

(例2)直近1年間(12回)毎月1万円のビットコイン積立をした場合

積立にしておけば、今のような大暴落でもリスクはかなり少なく済むでしょう。
なので、ビットコインをスポット購入することだけ、リスクが高いので辞めておきましょう。
【6】さいごに
仮想通貨は今後も暴落や暴騰を繰り返しながら、「NFT」や「メタバース」をきっかけに、右肩上がりとなるでしょう。
少額の積立投資から始めることで、失敗の確率を大幅に抑えられるので、ビットフライヤーで、1,000円の積立から始めましょう!
コメント