みなさんこんにちは!
きよまるライフハック図書館へようこそ!
当ブログは、
- 場所に縛られない自由な働き方がしたい!
- 資産運用益だけで生きていきたい!
- 好きなことで稼ぎ、楽しく暮らしたい!
こんな想いを持った方に読んでもらう記事となっています。
今回のテーマは
- 「仮想通貨は長期保有した方がいいの?」
- 「将来性とか今後はどうなるの?」
- 「長期保有するメリットデメリットは?」
こんな不安や悩みを解決していきます。
【1】つみたて長期保有が一番良い
結論からお伝えすると、ただの長期保有だと損する可能性があるので、毎月少額コツコツとつみたてし、それを5年〜10年くらい様子見しながら保有するのが良いです。
理由としましては、今「NFT」や「メタバース」という新しいテクノロジーがどんどん発展しており、これらは「5G」によって加速します。
スマホの次はVRやARが発展し、「ソードアート・オンライン(アニメ)」のような未来になるでしょう。
そしてその世界で決済するには仮想通貨が必要となれば、必然的に需要は高まります。
3G回線から4G回線になったことを振り返ると、スマホができたことにより、スマホゲームや、YouTubeなどの動画系、そういったのを利用したお金の稼ぎ方など、新しいことだらけでした。
これが5Gになることで、予想もできないほど楽しい未来がやってくると思います。
そしてそこで同時に伸びてくるのが仮想通貨だと思っているので、今のうちからつみたてをし、一切売らずに5〜10年くらい保有するのがオススメです。
【2】さいごに
とにかく今のうちからつみたてを始めることをオススメします。
価格はもちろん上下しますが、つみたて投資なら大暴落しても勝てます。
むしろつみたて投資は大暴落こそチャンスにもなり得ます。
「時間分散」と「長期保有」は、投資の大原則なので、コツコツと長期でつみたてしていきましょう。
【おまけ】投資で負けてる人は試して⬇
(1)ビットコイン積立投資
▪今の投資は勝てますか?
投資で勝ててますか?
勝ててないならいきなり辛口で言います。
「今あなたがやっている投資は稼げないので早く辞めましょう」
今稼げないってことはこの先も稼げない可能性の方が高いです。
▪勝てない時期はつらい
僕も最初は全然プラス収益にならなかったので、マイナス続きの気持ちはよくわかります。
- 「センス無いのかなあ」
- 「結局勝てるのは天才だけか」
- 「凡人は凡人のまま」
とかよく思ってました。
しかし、本を読んで勝てる投資があることを知りました。
▪勝てる投資と負ける投資がある
- 負ける投資
- FX
- ビットコインFX
- バイナリーオプション
- 草コイン投資
- 勝てる投資
- 投資信託
- つみたてNISA
- ビットコイン積立投資
他にもありますが、これらの共通点が見えてきませんか?
負ける投資は「短期間で大きく稼ごう!」という感じで、勝てる投資は「じっくり育てていこう!」というのがそれぞれの特徴です。
▪「負けたくないけどたくさん稼ぎたい」方にピッタリ
「でもじっくりコツコツなんて待てないよ!」
という方のために用意したのが「ビットコイン積立投資」です。
「ビットコイン積立投資」なら、コツコツお金を育てながら、仮想通貨特有の値動きで、大きくリターンを得ることができます!
また、コツコツ積立なので、暴落しようが関係ないのが強みです。

2018年の仮想通貨バブル絶頂から始めたとしても、、、

積立投資なら勝てちゃいます。
5年後〜10年後を見据えて、今のうちに始めることで、より大きなリターンが得られるでしょう。
▪ビットコイン積立投資のやり方
伸びしろがある今のうちに、資産を築きましょう。
コメント