今回は「積立投資のメリット・デメリット一覧」についてお伝えしていきます。

積立投資ってどんなメリット・デメリットがあるの?
こんな悩みを持っている方に最適な内容となっています。
今回の内容を理解することで、今すぐ積立投資を始めても損しない理由などわかるので、ぜひ最後までご覧ください。
【1】積立投資のメリット・デメリット一覧
ますはこんなツイートで、メリット・デメリットをまとめました。
それぞれどういうことか深掘していきます。
メリット1:損しづらい
まずシンプルに損しづらいです。
なぜなら、価格が下がったとしても、下がった位置で買い続けるので、平均購入単価が変わります。
平均購入単価が変わると、その変わった価格より高ければ利益が出るので、暴落したあとでも買い続ける積立投資なら、損しづらいのです。
まずは損しづらいのが1つめのメリットです。

積立投資の性質上、いつ始めても損しにくいです。
メリット2:感情に左右されない
2つ目のメリットは、感情に左右されない取引ができることです。
これの何が良いかというと、例えば100万円投資をしていたのが60万円になったら、正気じゃいられないですよね。
スポット購入型だと焦って、追加購入してしまったり、売却してしまうなど、感情に大きく揺さぶられ、正しい取引ができなくなります。
しかし積立投資なら、自動的に毎月同じ金額で引き落とされるだけなので、放置しているだけで勝手に運用してくれます。
感情に左右されると正しく取引できないので、機械的に引き落とされる積立投資が強いです。

感情に左右されると正しく取引できないので、積立投資が良いです。
メリット3:少額から始められる
100円とか1,000円という少額から投資を始めることができるので、どんな人でも投資が可能です。
100万とか1,000万くらいないと大きなリターンは得られないからやらないという人もいるかもしれませんが、100円だろうとやらないよりはやったほうが良いです。
その行動の差が将来に大きく繋がります。
少額から始められて、リスクが少ない投資ができるのがメリットです。

少額から始めれるので、実際に始めるとその行動の差が将来でてきます。
メリット4:購入タイミングに悩まない
積立投資なら、購入のタイミングに悩む必要はありません。
なぜなら、自動的に毎月同じ日に同じ金額で引き落とされるので、悩む必要がないのです。
結局、価格が下がったから買うべきだとか、今が買い時だとかって、誰にもわからなくて、その予想は当たることもあれば、外れることもあります。
そんな予想に意味はないので、機械的に積立投資しておけば、タイミングに悩むことなく、いつ始めても積立投資の恩恵を得ることができます。

買い時はわからないので、タイミングに悩まない積立投資がベストです。
メリット5:時間分散でリスク軽減できる
積立投資なら時間分散できるので、リスク軽減になります。
どういうことかというと、今日1万円で買って、来月も1万円で買って、再来月もまた1万円で買ったら、3万円を3分割して買うことになります。
なので、時間が分散されています。
一度に3万円ポンッと買えば、そこから上がるか下がるかだけの取引になりますが、3回に分けて買えば、平均購入単価が変わるので、その変わった位置から上がるか下がるかになります。
1回で購入するタイプよりも、3回に時間分散させた方が、有利な取引ができます。
なので、時間を分散させることでリスク軽減になるのがメリットです。

時間分散させることで、負けにくく有利な取引ができるようになります。
メリット6:自動引き落としで完全放置可能
自動的に引き落とされるので、完全放置が可能です。
毎月同じタイミングで、同じ金額が落ちる。
そして引き落とされたあとは、その銘柄が勝手に働いてくれる。
完全放置の完成です。
あとは、10年20年と放置しておけば、大きな資産となっていることは間違いなしです。

勝手に引き落とされて、勝手に運用してくれるので、完全放置できます。
デメリット1:短期で利益を上げることは困難
唯一のデメリットは、数年で大きな富を築くことはできないことです。
どういうことかというと、積立投資は数年、数十年と積立し続けることで、複利の効果を存分に発揮するので、短期だとそこまで大きな資産にはなりません。
しかし、短期で大きく稼ごうとすれば、FXや株式投資などしかなく、ほぼ全ての人が負けてしまうくらい、リスクが高くなります。
なので、短期で利益をあげることができないのが唯一のデメリットです。

長期運用する事で効果を発揮するので短期で稼ぐことには向きません。
【2】さいごに
さいごに「積立投資のメリット・デメリット一覧」おさらいです。
- メリット1:損しづらい
- メリット2:感情に左右されない
- メリット3:少額から始められる
- メリット4:購入タイミングに悩まない
- メリット5:時間分散でリスク軽減できる
- メリット6:自動引き落としで完全放置可能
- デメリット1:短期で利益を上げることは困難
積立投資はほとんどデメリットがなく、誰でも利益が上げやすい仕組みとなっています。
そんな積立投資と相性が良いのが「ビットコイン積立」です。
負けにくい積立投資とハイリスクな仮想通貨を組み合わせると「ローリスク・ハイリターン」な投資ができます。
毎月1,000円を数年積立するだけでも大きな効果を発揮するので、まだ始めていない方は無料で口座開設だけでもしておきましょう。
5分もあれば完了しますよ。
コメント